「調査時報」とは、電機連合が毎年実施している各種労働条件調査や生活実態調査などの定期調査、ある一定の間隔で実施するテーマ別調査などの結果を、加盟組合に報告している冊子です。電機連合(当時は電機労連)結成直後の1953年8月に第1号を発行し、以来55年にわたり年間5~6冊程度発行しています。
記事一覧
号数 | 発行年月 | タイトル |
---|---|---|
424 | 2017.03 | 各種労働条件調査結果 |
422 | 2016.12 | 電機労働者の生活白書 |
421 | 2016.11 | 2016年度 仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
420 | 2016.11 | 2016年度 労働時間関係調査結果 |
419 | 2016.10 | 電機労働者の年齢ポイント別 標準生計費・最低生計費 |
418 | 2016.03 | 企業内福利厚生に関する調査結果 |
417 | 2016.03 | 雇用形態別労働者の実態に関する調査結果 |
416 | 2015.12 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
415 | 2015.11 | 2015年度母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
414 | 2015.11 | 2015年度労働時間関係調査結果 |
413 | 2015.07 | 2014年度組織実態調査結果報告 |
412 | 2015.05 | 「第47回衆議院選挙に関するアンケート」調査報告書 |
411 | 2015.04 | 第16回組合員意識調査報告書 |
410 | 2015.03 | 旅費関係調査/海外勤務者の労働条件調査結果 |
409 | 2014.12 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
408 | 2014.12 | 2014年度母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
407 | 2014.12 | 2014年度労働時間関係調査結果 |
406 | 2014.07 | 雇用延長・退職金・企業年金に関する調査結果 |
405 | 2013.12 | 「第23回参議院議員選挙に関するアンケート」調査報告書 |
404 | 2013.12 | 図表で見る 電機労働者の生活白書 |
403 | 2013.12 | 2013年度母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
402 | 2013.11 | 2013年度労働時間関係調査結果 |
401 | 2013.04 | 「第46回衆議院選挙に関するアンケート」調査報告書 |
400 | 2012.12 | 2012年度母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
399 | 2012.11 | 2012年度労働時間関係調査結果 |
398 | 2012.11 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
397 | 2012.07 | 「若年層からみた電機産業の魅力」研究会調査報告 |
396 | 2012.05 | 第2回福祉共済総合調査結果 |
395 | 2012.04 | 企業内福利厚生に関する調査結果 |
394 | 2012.03 | 2011年度各種労働条件調査結果 |
393 | 2011.11 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
392 | 2011.11 | 2011年度 労働時間関係調査 |
391 | 2011.10 | 2011年度 母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
別冊特集 | 2011.06 | 中闘組合労働協約集(条文対照) |
390 | 2011.04 | 旅費関係調査/海外勤務者の労働条件調査結果 |
389 | 2010.12 | 第22回参議院議員選挙に関するアンケート調査報告書 |
388 | 2010.11 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
387 | 2010.11 | 2010年度 母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
386 | 2010.11 | 2010年度 労働時間関係調査 |
385 | 2010.07 | 2009年度組織実態調査結果報告 |
384 | 2010.04 | 第15回組合員意識調査結果報告 |
383 | 2010.03 | 定年・退職金・企業年金に関する調査結果 |
382 | 2010.02 | 「第45回衆議院議員選挙に関するアンケート」調査報告書 |
381 | 2009.11 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
380 | 2009.11 | 2009年度 母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
379 | 2009.11 | 2009年度 労働時間関係調査結果 |
378 | 2009.02 | パート、派遣、請負労働者等の雇用実態調査結果 |
377 | 2008.12 | 2008年度 母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
376 | 2008.11 | 2008年度 労働時間関係調査結果 |
375 | 2008.11 | 図表で見る電機労働者の生活白書 |
374 | 2008.10 | 高付加価値技術者のキャリア開発に関する調査結果 |
373 | 2008.02 | 2007年度各種労働条件調査結果 |
372 | 2008.02 | 「第21回参議院議員選挙に関するアンケート」調査報告書 |
371 | 2007.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
370 | 2007.11 | 2007年度 母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
369 | 2007.11 | 企業内福利厚生に関する調査結果 |
368 | 2007.10 | 福祉共済センター設立20周年記念「福祉共済総合調査結果」報告 |
367 | 2007.10 | 2007年度労働時間関係調査結果 |
366 | 2007.04 | 仕事と生活の調和に関する調査結果 |
365 | 2007.03 | 旅費関係調査結果 海外勤務者の労働条件調査結果 |
364 | 2006.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
363 | 2006.10 | 2006年度労働時間関係調査結果 |
362 | 2006.07 | 電機労働者の生活変遷15年史(1991年~2005年) |
361 | 2006.07 | 非典型雇用労働者の雇用実態に関する調査結果 |
360 | 2006.04 | 第14回組合員意識調査結果報告 |
359 | 2006.02 | 「第44回衆議院議員選挙の投票行動に関するアンケート」調査報告書 |
358 | 2006.02 | 定年・退職金・企業年金制度に関する調査結果 |
357 | 2005.12 | 電機企業の海外現地法人調査 |
356 | 2005.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
355 | 2005.10 | 2005年度母性保護および仕事と家庭の両立支援に関する調査結果 |
354 | 2005.10 | 2005年度労働時間関係調査結果 |
別冊特集 | 2005.08 | 中闘組合労働協約集〔条文対照〕 |
353 | 2005.07 | 2004年度組織実態調査結果報告 |
352 | 2005.01 | 電機連合の中期的な運動のあり方に関するアンケート調査報告 |
351 | 2005.01 | 「第20回参議院選挙の投票行動に関するアンケート」調査報告書 |
350 | 2005.01 | 電機労働者の生活と家計(2004年) |
349 | 2004.12 | 2004年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
348 | 2004.09 | 労働組合活動に関するヒヤリング調査-組合員の組合組織活動に関する意識調査フォローアップ- |
347 | 2004.07 | 2003年度年間実労働時間実態調査結果 |
346 | 2004.06 | 電機総研「構造改革・連結経営下の労使関係研究会」報告 |
345 | 2004.02 | 「第43回衆議院選挙の投票行動に関するアンケート」調査報告書 |
344 | 2004.02 | 電機労働者の生活と家計(2003年) |
343 | 2003.12 | 2003年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
342 | 2003.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
341 | 2003.07 | 2002年度年間実労働時間実態調査結果 |
340 | 2003.07 | 組合員の組合組織に関する意識調査結果<組合組織の健康診断アンケート結果> |
339 | 2003.04 | デジタル化経済における事業領域の選択・集中と企業組織の再編に関する調査 |
338 | 2003.03 | 電機労働者の生活と家計 |
337 | 2002.12 | 2002年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
336 | 2002.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
335 | 2002.07 | 電機企業の海外現地法人調査 |
334 | 2002.07 | 2001年度年間実労働時間実態調査結果 |
333 | 2002.07 | 第2回「時代のユニオンリーダー調査」報告書 |
332 | 2002.06 | 諸手当調査(政策委員組合) |
331 | 2002.05 | 働く女性の21世紀に関する調査 |
330 | 2002.03 | 電機労働者の生活と家計 |
329 | 2002.01 | 企業内福利厚生に関する調査結果 |
328 | 2001.12 | 2001年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
327 | 2001.12 | 「第19回参議院選挙に関する緊急アンケート」調査報告書 |
326 | 2001.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
325 | 2001.12 | 生活時間調査結果(2001年4月) |
324 | 2001.07 | 2000年度年間実労働時間実態調査結果 |
323 | 2001.05 | 電機産業の雇用構造に関する調査 |
322 | 2001.05 | 電機労働者の生活と家計 |
321 | 2001.04 | 第3回電機労働者の意識と各国労使関係に関する国際シンポジウム会議報告 |
320 | 2001.02 | 電機産業における交替・変則勤務に関する深夜労働の労使ガイドライン |
319 | 2001.01 | 電機連合政治アンケート調査結果報告 |
318 | 2000.12 | 2000年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
317 | 2000.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
316 | 2000.12 | 派遣労働者に関する実態調査 |
315 | 2000.12 | 14ヶ国電機労働者の意識調査(第3回国際共同意識調査)概要報告 |
314 | 2000.06 | 1999年度年間実労働時間実態調査結果 |
313 | 2000.04 | 第13回組合員意識調査結果報告 |
312 | 2000.03 | 99年度組織実態調査結果 |
311 | 2000.03 | 電機労働者の生活と家計 |
310 | 1999.12 | 人生80年時代のライフデザインに関するアンケート結果 |
309 | 1999.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
308 | 1999.11 | 1999年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
307 | 1999.07 | 1998年度年間実労働時間実態調査結果 |
306 | 1999.02 | 電機労働者の生活と家計 |
305 | 1998.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
304 | 1998.11 | 98年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
303 | 1998.07 | 97年度年間実労働時間実態調査結果 |
302 | 1998.04 | 電機連合政治アンケート調査結果報告 |
301 | 1998.03 | 職場の人間関係に関するアンケート調査報告 |
300 | 1998.02 | 「ユニオンリーダー:ヒアリング調査」結果報告 |
299 | 1998.02 | 電機労働者の生活と家計 |
298 | 1997.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
297 | 1997.11 | 97年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
296 | 1997.11 | 各種労働条件調査結果 |
295 | 1997.07 | 96年度年間実労働時間実態調査結果 |
294 | 1997.05 | 第2回国際シンポジウム報告 |
293 | 1997.03 | 電機労働者の生活と家計 |
292 | 1996.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
291 | 1996.12 | 96年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
290 | 1996.11 | 各国電機産業の現状と労使関係に関するナショナルレポート |
289 | 1996.07 | 95年度年間実労働時間実態調査結果 |
288 | 1996.07 | 電機労働者家計の変遷(67-94年) |
287 | 1996.07 | 14ヶ国電機労働者の意識調査 |
286 | 1996.06 | 海外勤務者の労働条件 |
285 | 1996.05 | 電機連合政治アンケート調査結果報告 |
284 | 1996.04 | 「女性労働に関する」意識調査結果 |
283 | 1996.04 | 次代のユニオンリーダーアンケート調査結果報告 |
282 | 1996.03 | 電機労働者の生活と家計 |
281 | 1995.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
280 | 1995.11 | 95年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
279 | 1995.07 | 94年度年間実労働時間実態調査結果 |
278 | 1995.06 | 企業内福利厚生に関する調査結果 |
277 | 1995.06 | 日中韓電機労働者の共同意識調査 |
276 | 1995.06 | 第12回組合員意識調査結果 |
275 | 1995.03 | 第12回組合員意識調査・中間報告 |
274 | 1995.02 | 電機労働者の生活と家計 |
273 | 1995.02 | 94年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
272 | 1994.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
271 | 1994.08 | 「1993年度年間実労働時間実態調査結果」報告 |
270 | 1994.05 | 「中堅組合における事務・技術労働者の異動とキャリア形成」 -組合員アンケート結果報告 -ヒアリング調査結果報告 「事務・技術労働者の処遇について」研究委員会提言 「従業員の職務発明等による知的財産権の取り扱い調査」結果 |
269 | 1994.05 | 女性の労働・生活時間実態調査 |
268 | 1994.03 | 93年度労働時間・休日・休暇制度調査結果(多目的休暇・年次有給休暇・実労働時間等) 女性の組合機関への参画状況――1992年組織実態調査から |
267 | 1994.03 | 93年度労働時間・休日・休暇制度調査結果 |
266 | 1994.02 | 電機労働者の生活と家計 |
265 | 1993.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
264 | 1993.09 | 電機連合政治アンケート調査結果報告 |
263 | 1993.06 | 1992年度組織実態調査結果報告 |
262 | 1993.06 | 「安全・衛生に関する調査」報告、「勤労者と転勤に関する調査」報告 |
261 | 1993.03 | 92年度労働時間・休日制度調査 |
260 | 1993.02 | 電機労働者の生活と家計 |
259 | 1992.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
258 | 1992.06 | 電機労連「事務・技術労働者の異動とキャリア形成に関するアンケート」結果報告 |
257 | 1992.03 | 電機労連調査時報調査項目分類別総索引――第1号~第256号 |
256 | 1992.02 | 電機労働者の生活と家計 |
255 | 1992.02 | 80年代における電機労働者の生活変遷――電機労連「生活実態調査」「家計調査」から |
254 | 1991.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
252 | 1991.08 | 組合員意識調査・支部インタビュー結果報告(第11回意識調査第2次分析) |
251 | 1991.07 | 1990年度労働環境に関する調査 |
250 | 1991.07 | 労働時間調査報告 |
249 | 1991.06 | 1990年度企業内福利厚生に関する調査 |
248 | 1991.05 | 女性組合員意識調査結果 |
247 | 1991.03 | 1990年度各種労働条件調査結果 |
246 | 1991.03 | 電機労働者の生活と家計 |
253 | 1991.01 | 1990年交替勤務編成調査結果 |
245 | 1990.12 | 図表でみる電機労働者の生活白書 |
244 | 1990.06 | 第11回組合員意識調査(1989年9月調査)結果報告 |
243 | 1990.06 | 「第5回社会・政治についてのアンケート調査」報告書(1989年11月調査) |
242 | 1990.04 | 第11回組合員意識調査(1989年9月調査)中間報告 |
241 | 1990.04 | 非現業部門における労働時間の現状と改善の進め方に関する調査研究 |
240 | 1990.03 | 電機労働者の生活と家計 |