文字の大きさ
電機連合はウクライナの平和を求めます
見える化通信vol.133 2023年1月号(1月31日発行)
前期高齢者(65~74歳)の医療費について、私たち現役世代が拠出する納付金の仕組みを見直す法改正 が国会に提出されます。健保組合の負担増や協会けんぽへの補助の減少につながる内容であり、見直し にあたっては慎重な検討が必要です。
見える化通信vol.133
電機連合は、2023年1月26日、第109回中央委員会を東京の有楽町朝日ホールで開催しました。
第1号議案「加盟組合承認等に関する件」では、2組合が電機連合本部に直加盟しました。また、一括加盟組織においても未組織企業の組織拡大や新規加盟により多くの仲間が加わりました。これにより、電機連合の組織実態は、構成組織615組織、実在組合員数57万9,706名となりました。
第2号議案「2023年総合労働条件改善闘争に関する件」においては、本部提案に対し7名の中央委員から賛成の立場でご意見をいただき、本部答弁ののち圧倒的多数で可決されました。
【第109回中央委員会を開催】新加盟組合や闘争方針など可決承認される
「続き」にstyleタグ記載あり/消さないよう注意 (最新号はこの右端にカーソルを置いて画像追加、位置指定はしない→)
機関紙「電機連合」 最新号
新着情報一覧