電機連合

文字の大きさ

電機連合へのよくある質問

組合づくり、あるいは電機連合への加盟などに関する「よくある質問」への回答を載せています。

企業経営にとってのメリット

企業にとってのベストパートナー。

労働組合が果たす役割は、労働条件、労働環境の改善ばかりではありません。

企業経営にとっても多くのメリットがあることが、各種調査から実証されています。

連合総研が行った「中小企業における従業員代表制と労使コミュニケーションの実態研究(2002)」によると、「労働組合がない」企業に聞いた、「労働組合があったほうがいい」と思う理由として、

  1. 方針を従業員に理解してもらえる
  2. 経営改善の意見を言ってくれる
  3. 従業員の不満を聞き解消してくれる
  4. 労働条件決定の際、主張が参考になる
  5. 品質や工程改善に取り組んでくれる

などがあげられています。

労働協議は労使にとって、有効なことです。

連合総研「中小企業における従業員代表制と労使コミュニケーションの実態研究(2002)」によると、企業の総務・労務担当者が労働組合に対して、労使協議会機関の有効性について、労働組合がある場合「有効だ」が61.1%となっています。また、「まあ有効だ」と考える33.5%を加えると、94.6%にもなっています。

Photo

労働組合のつくり方

「組合ってどうやってつくるの?」にお答えします。組合をつくる際のポイントや大まかな流れが分かります。

労働組合の役割

組合だからできること、働く人と会社、それぞれにとっての嬉しい効果についてご説明します。