地域コミュニティ活動の紹介(地方議会議員)
-
高齢者も、子どもも、いきいきと
~フレイル予防と子ども未来館の設立~
広島県福山市議会 宮地毅議員バラのまち 福山 広島県の東部に位置する福山市は、人口46万人の県内では2番目に多い中核都市です。市内には徳川家康のいとことなる水野勝成が建てた福山城があります... -
重要性増す地域防災に取り組む
愛知県尾張旭市議会 市原 誠二議員歴史と伝統、新しい市民が一体となったまち 弥生時代の集落跡や古墳も残る古くから人が住んでいた尾張旭。戦国時代、小牧長久手の合戦で豊臣秀吉の甥「秀次」が徳川勢によ... -
地域住民とともに自主防災会を設立
滋賀県彦根市議会 森田充議員豊かな自然と歴史遺産のまち、研究学園都市でもある彦根市 彦根市は、豊かな自然環境と歴史遺産に恵まれ、また交通の便が良いことから琵琶湖東北部の中心的都市として発展... -
企業OBとともに小中学校の理科授業を支援
神奈川県秦野市議会議員 八尋伸二議員名水と登山 自然豊かなまち 秦野市は、神奈川県央地域に位置する自然豊かなまちです。 また、県内唯一の盆地であり地下水をボトリングした「丹沢の雫(水道水)」は、お... -
スポーツを通じた地域コミュニティの活性化
大阪府高槻市議会 久保隆議員子ども達を育む高槻市 高槻市は大阪市と京都市の中間に位置し、その利便性の良さから昭和40年(1965)~50年(1975)の高度経済成長期には10年間で人口が2...